話題のダイソンドライヤーを見てきたぞー!

吸引力の変わらない掃除機でおなじみのダイソンからドライヤーが発売するとの事で見てまいりました!

青山Aoビルにダイソンのショールームがあります。
グラティーから青山通りを渋谷方面に少し歩けばすぐ!

パッと見ての印象はこんな小さくても風弱くないんか??

サイズ的には普通のドライヤーの半分くらいの大きさです。
重さは重くないけど軽い!とは思わない程度の重さ。
カラーバリエーションは
グレー×ピンクとホワイト×シルバーの2種です。
丸いボタンで風量と熱をコントロールします。
どちらも3段階です。


せっかくなんでMax風量を
ぶわっ!
おお中々の風量だっ!
決して寝起きの自撮りではございません(笑)


小さなボディの割りに風量はケッコーありますね!
ソリスのドライヤー位あるかも!

ノズルが3つ付いて小、中の集風ノズルとディフューザー!
マグネットでくっつくので取り外しも簡単です♪

パーマヘアを乾かすときはこのディフューザーだとカール感をほぐさず乾かせます。
こんなおっきなディフューザーを付けても重くは無いですね。

持ち手の下部分から空気を取り込む構造です。これならロングの毛が吸いこみ口に吸い込まれることもなさそう。

実際触ってみての感想としては

デザインが今迄に無い形でカッコいいー!
大きさの割に風量は多いのでストレスなく早く乾かすことができる。
音もまあまあ静か。
温度は低め。
言うほど軽くは無い。
付加価値?艶ツヤになるとかマイナスイオンが出るとかは無し。

価格は4万5千円!

生活の中にスタイリッシュさを求める方には宜しいのでは!?

メンズには凄くいいかと。
モテちゃうかもyo!






吉村透の"Gratitude for the meeting."

感謝=Gratiiの心を忘れず一期一会の出会いを大切にしたい。 美容師 吉村透のGratiiでの日々。

0コメント

  • 1000 / 1000