パーマの上手なスタイリングの仕方

パーマってお家でスタイリングしたときにちゃんと出来ない!?

逆に外にハネちゃったり
??な戸惑いないですか?

元々パーマで作っているウェーブはコイル状なので
毛先のおさまり位置が内か外かで
形が変わってしまいます。
只々乾かすだけだと上手くカールが出ない(ー ー;)なんて事に。

なので上手くカール感を出すコツを。

一つ!
乾かす前に優しく梳かす。
絡みをとりパーマでかけたウェーブを均一な状態にしてあげる目的です。
あくまで優しく梳かして下さいね!
引っ張りすぎは切れ毛の元になりますので!

二つ!
毛先のタオルドライはしっかりと。
先ほど書いた通りコイル状になった髪なので重力で下に向かって重みでダレてしまいます。
毛先に溜まった水分はギュッと握ってぬいてあげましょう。
そして根元、地肌をしっかり乾かしましょう!

根元が乾ききるまでに毛先の方もある程度までは乾いてきます。


そ・こ・か・ら指に絡ませネジネジネジーー。
この時あんまり引っ張らないのがコツ。
あくまで優しくネジネジシテクダサイ。


上手く出来るようになればコテで巻かなくてもゆるっとした動きが出せます!

ちょっと意識してスタイリング頑張ってみてくださいね♪

出来ないっ!て方は直接ご指導いたします。どうぞ吉村まで!

吉村透の"Gratitude for the meeting."

感謝=Gratiiの心を忘れず一期一会の出会いを大切にしたい。 美容師 吉村透のGratiiでの日々。

0コメント

  • 1000 / 1000