女性のファッションをカテゴリー分けすると沢山ありますねー繋げて書いたら呪文みたい。
ここ近年では大きな一世風靡するような流行がないのですが、その理由として色んな情報を個人で手軽に検索できるので人と同じものよりも自分で見つけたものに価値を見出すことが多くなってきている。そしてなりたい自分、人とは違う自分を探すようになったからと言われます。
時代の変化と共にファッションもヘアも多様化の一方です。
雑誌はどんどん細分化されて系統を上げていくと
ハイファッション系 ELLE japon GINZA SPUR
ミセス系 VERY MINE STORY
キャリア系 Domani BAILA Oggi
お嬢さんOL系 CLASSY MISS AneCan Cancan Ray JJ
きれい系 MORE with
フェミン系 anan JJ bis Popteen
ガーリー系 mina SEVENTEEN
ギャル系 GLAMOROUS BLENDA VIVI Cawaii GLITTER Fine egg
フェミカジ系 InRed sweet spring JILLE SEDA
裏原系 mini Soup
ストリート系 Zipper CUTiE
沢山あります´д` ;)
しかもあげてない雑誌はまだまだあります。
女性一人一人の『なりたい私像』が多様化するにつれて雑誌も細分化する事になってしまったのでしょうが出版業界が不況なのは嘘なんかな?と思うくらい多いですねー(笑)
そして細分化されたカテゴリーの中でもヘアももちろん違ってくるんです。
クラッシィ読んでるようなお姉さん系の人が毛先金髪にしてパープル入れたりしませんよね?
たまにはそんなガラッとイメチェンもいいと思いますが(笑)
読んでる雑誌でもヘアスタイルはかなり違ってきます。
髪型決める時もトータルバランスなので無作為にヘアカタログから髪型決めるよりも、いつも読んでる雑誌から探していくと割とすんなり決まるって事結構あるんです。
好きなテイストの雑誌を探すのも
『なりたい自分』への近道ですよー♪
0コメント