山形帰省して温泉三昧の吉村です。
温泉はお肌ツルツルで血行がよくなり疲労回復と良い事ばかりなのですが髪についてはちょっと違うようです。
アルカリ性の温泉にはタンパク質を溶かす性質があり皮膚の汚れや角質を落としてくれます。お肌ツルツルはこのおかげですね!
同じタンパク質で出来ている髪ですがお肌のようにターンオーバーしないので髪表面が溶ける=傷みになります。
カラーやパーマなのどの薬剤ダメージに比べたらかわいいものですが、試しに吉村がやりましたがやっぱり質感がゴワゴワしてしまいます。
ただし、酸性の温泉は血行促進効果により頭皮には良い影響もありますので炭酸泉は髪に良いです。
もう一つの酸性温泉の硫黄泉は酸性値が高めなのであまり髪にはおすすめしません。
温泉浸かってるとうっかり髪がお湯に入らないようにしっかり目に括ってあげて下さいね!
0コメント